雑記20241210~

◆はじめに 私が14年かけて株で2億円を稼げた本当の理由
・高額セミナーへの参加、あやしげなネットの投資情報にダマされ……
・今の私が14年前にタイムスリップして伝えたいこと
・ずいぶん遠回りをしてきたからわかる、最短で儲かる株式投資術
・自分にとっての「鉄板銘柄」を見つけなさい
・相性のいい銘柄と出合うと、その売買だけで1億円超!

◆序章 なぜ、人は株で成功者になれると妄想してしまうのか?
・なぜ、老後の退職金を株ですべて失う人が続出するのか?
・投資家のリアル損益データグラフ(アンケート結果を引用、ザイorみんかぶ協力)
・知ってた? 株で稼げる人は、せいぜい全体の20%。
・専業で食える人は、たったの2?3%のリアル
・1年勝っただけでは、株式投資で勝ったとは言えない
・投資家は、一番大切なときに、一番大きなミスをおかしている
・初心者投資家が最初に知るべき、たった1つのほんとうに大切なこと
・株式投資は3つの基本の組み合わせでしかなかった
・初心者向けのハウツー本を読んでも、株で勝てるようにならない
*株式市場の7割は初心者投資家。それも大半が株をはじめたばかり
*株式市場は、そうした入門投資家に支えられている

*できるだけ早く、1歩でも半歩でも、最初のステージから抜け出して

◆第1章 「鉄板銘柄」はチャートが教えてくれる
・チャートはおしゃべり、いろいろなことを語ってくれる
・投資先の会社名も、四季報も見ない、見るのはチャートだけ
*株はなぜジグザグに動くの?
*人はどうして一番安いところで売れないの?
*株は群集心理による心理ゲームだった?!
*ゲームで勝つには、市場の心理を知ること
*今、ウォーレンバフェットが株をはじめていたら破産していた?
*株でもっとも気を付けなければならないのは「欲望」と「恐怖心」
*人の行動心理からわかる、勝てる投資家、負ける投資家
*社会分析は、トレンドを見ること?
*景気の判断は、人の気持ちとトレンド次第
*市場は人が思った通りに動かないのはなぜか
*チャートは「ツンデレ」ってほんと?
*なぜ、長期投資家は勝てないのか? 答えは、社会を見れば見えてくる
*株の上級者ほど新聞を読まないのはなぜ?
*景気判断は半歩先を読め!
*四季報やニュースはあてにするな
*市場でとことん利益を追求すると、株で勝てなくなる

◆第2章 何回でもオイシイ「鉄板銘柄」の見つけ方
・一定の幅で上下動を繰り返す「うねりチャート」を狙え
・ジグザグの「うねりチャート」を底値買い

・勝つチャンス、負けるリスクもコントロールする
・ジョージ・ソロスも銘柄の「浮気」はしなかった

・本命チャートは「ロックオン」してつかず離れずな関係に
・利益1億円のうち、7割は同じ銘柄から稼いでいた
・どれだけ「戦友」と呼べる銘柄がありますか?
・本命チャートの売買タイミングは?
・でも、本命チャートとの別れ方

◆第3章 3つのポイントで、誰でもしっかり稼げる
・株に難しいテクニックはいらないってホント?
・どんな技法もノウハウも、すべて3つの行動で構成されている
・買う 儲かるタイミングで「買い」出動
・売る 自分のタイミングで「売る」判断
・待つ 勝てるタイミングまで「待つ」技術
・勝つための王道はすごくシンプル
*正しい買い方、売り方、待ち方を知る
・株式運用の常識を、初心者はきっぱり捨ててしまったほうがいい理由
・まず、3つの投資の基本ポイントを押さえよう
・(さらに)実践で役立つ3つの新常識
・【ポイント1】株で勝つために必要なのは、知識ではなく、経験を積むこと
・【ポイント2】小さな失敗からはじめたほうが、あとあと株で成功しやすい
株式投資の正しい負け方とか
・【ポイント3】株式市場はゲームマスターに支配されているって知ってた?!

◆第4章 3つのスキルの応用編! 今日から利益を上げる8ポイント
(1)資産運用の基本はホップ、ステップ、ジャンプ
(2)分割買いが勝利のキホン
(3)分割買いをマスターしないと株で勝てない
(4)市場が下がれば下がるほど、喜ぶようになると、必ず勝てるようになる
(5)底にいくほど打ち手が広がる「ピラミッド型」が初心者投資家の最初のステップ
(6)勝ちが続くと、誰もが自分が天才と有頂天になる
(7)じょじょに近づく奈落の底のアリジゴク
(8)正しい負け方をマスターすると、自分の勝ちパターンが理解できる

◆第5章 株式投資のリスクとは?
・リスクってそもそもなに?
・スカイツリーから飛び降りるリスクは、0(ゼロ)って知ってた?
・リスクゼロをうたった毎月分配型のソリブンファンドが全滅のわけ

◆おわりに 2億円をつくった私が、14年間の投資人生を振り返ってわかった、たった1つのこと

nEXT Camera でタブレットをモニタとして使う。

あれ? 映らない。なぜ?? パソコンからタイプCで接続してるけど、出力が弱すぎるのか?? モニタでは映るのに、、、。

PDCAは過去のものなのか。今は、PDR。過去の振り返りができていない。

コメント