読み上げソフトのYouTube配信の個人利用

読み上げソフトのYouTube配信の個人利用が今一つはっきりしませんね。声は良くてもキャラは別だよ、とい会社もあるし、、、。同じキャラなのに会社によって可否が異なっているし、、、。

安全に使える読み上げソフトはどれなのか??

A.I.VOICE 評価:×→〇

HPを見たが、はっきりとした記載がない。リンク先が正確では無いようです。折角、詳細に説明しているのに、これは勿体ない。

個別に問い合わせる必要があるみたいです。

これはめんどくさい。

分かりにくい所にリンクがありました。どうやら使えそうです。

ユースケース / EULA | A.I.VOICE
A.I.VOICEユースケース / A.I.VOICEエンドユーザー使用許諾契約書(EULA)

AHS 商用利用:×

商用利用不可と明記されている。

VOICEVOX 評価:〇 これしかない!!

利用規約 | VOICEVOX
VOICEVOXソフトウェアの利用規約です

利用規約
許諾内容
商用・非商用問わず利用することができます
作成された音声を利用する際は、各音声ライブラリの規約に従ってください
作成された音声の利用を他者に許諾する際は、当該他者に対し本許諾内容の 2 及び 3 の遵守を義務付けてください
禁止事項
本ソフトウェアの全てまたは一部を無断で再配布すること
逆コンパイル・リバースエンジニアリング及びこれらの方法を公開すること
製作者または第三者に不利益をもたらす行為
公序良俗に反する行為
免責事項
本ソフトウェアにより生じた損害・不利益について、製作者は一切の責任を負いません。

その他
ご利用の際は VOICEVOX を利用したことがわかるクレジット表記が必要です。

コメント