EA作成 初歩の初歩

毎回、EA作成にチャレンジするのだけど、、、、。

2023年6月中に1つ完成させよう。

→ 未達成。

2024年1月21日

自分でプログラムを組むことに、こだわっていた。

しかし、ChartGPTに作ってもらえば良いだけのことだ。

人工知能がやってくれることは、任せよう!!

というか、人工知能をもっと有効活用しよう。

とりあえず、簡単なEAから作成していただこう。

実口座でデバッグするコツ

実口座でデバッグするなんて無謀ですよね。

でも可能です。

売買のコマンドを使わずに、代わりにメッセージを送信するのです。

送信についてはいかが分かりやすい。

メールを送信したい!
MQL4を使用したプログラムでは、任意のタイミングでメールを送信することが出来ます。メールは任意のアドレスに送信可能で、送信先のメールアドレスを登録すればスマートフォンでも受信することが出来ます。条件の達成状況や売買の成功可否をメールで送信

ポジションを持っている場合、シグナルが出てもエントリーをしない方法

total=OrdersTotal();//エントリしているオーダーの数

なので、

totalが0(total<1)の時のみエントリ処理を許可

とプログラムする。

なお、=は代入です。

最初から、OrdersTotal() <1

としないのは、なぜなのでしょう?

また、

total==0 としないのは、なぜなのだろう?

if ( Close[0] > High[1] ) {

// 現在の終値が前回高値を上回っている場合

printf( “Yes 現在の終値が前回高値を上回っている” );

} else {

// 現在の終値が前回高値以下の場合

printf( “No 現在の終値が前回高値を上回っている” );

}

double MA_1 = iMA(NULL,0,25,0,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,1);

PERIOD_CURRENT

現在の時間足
PERIOD_M1

1分足
PERIOD_M5

5分足
PERIOD_M15
15
15分足
PERIOD_M30
30
30分足
PERIOD_H1
60
1時間足
PERIOD_H4
240
4時間足
PERIOD_D1
1440
日 足
PERIOD_W1
10080
週 足
PERIOD_MN1
43200
月 足

これが参考になりそうだ。

EAで移動平均線を使う(サンプルソース) | ぷろぐらむFX
FXで売買タイミングとして使う移動平均線の、簡単なMT4のEAサンプルです。 概要 今回は移動平均線のゴールデンクロス・デッドクロスでエントリーしていくサンプルを載せています。 もし、ローソク足の終値が移動平均線を上抜けたらロングエントリー

参考;

入門者のEA自作のための作り方講座(MQL4/MT4)

【その水平線は引けません】サインツールやEAを作るときの注意|FX-EAラボ
[chat face="yuki.png" name="yuki" align="left" border="green

インジケータ参考;

MT4でFX [MT4インディケーターを画面表示から探す]
メタトレーダー4 (MT4)にインディケーターを表示させた画像です。

2024年3月6日

前回から進んでいない。

これを利用してみよう。インジなら無料で作成できるらしい。

Expert Advisor Builder - Create indicators and strategies for MetaTrader 4 & 5 and TradeStation
EABuilder.com - Create indicators and strategies for MetaTrader 4 & 5 and TradeStation

ベースを作ったらAIを活用してプログラムを作成しよう!

コメント