steamデックをUSBケーブルでパソコンに接続しても、パソコンに認識してもらえません。OSが違うので当然です。
SteamDeckでスクショした画像をパソコンに転送するには、steamのメディアフォルダを利用してます。パソコンもSteamDeckも同じアカウントでログインすれば、メディアの中に画像が保存されてます。
が、なぜかSteamDeckでスクショした画像が見当たらないことがあります。なぜ?
追記;
この記事にわざわざコメントをしていただいた方がおりました。ありがとうございました。題名にもありまうように、画像転送のためにsteamデックをパソコンに接続しても無駄なんです。
コメント
なんやこのゴミは鬱陶しい
コメントありがとうございました。
改善していきます!